2012/1/5 (木) 10:36:29 - とよピー - No.1324866607.8
お陰様で、10系前期アルファードハイブリッドのMOPナビから社外ナビへの交換が完了
し、横浜から福岡への帰省(1,100Km×2)においてもノートラブルで帰ってくることが
できました。
そこで、今回の純正ナビから社外ナビへの交換について、無くなった機能、得た機能、
流用または同等となる機能についてザックリですが書きたいと思います。
《無くなった機能》
(1) メーカー保証
(2) 車両情報・燃費モニター
(3) レーンモニタリング機能
(4) ボリュームの表示、サウンド設定(ポジションの変更や前後左右の調整)
(5) バックカメラのガイド表示や案内の声
(6) コーナーセンサーの声(接近時の警告音はなります。)
(7) 純正ETC
《得た物や機能》
(1) 優れた音響(アンプはそのまま流用したため高音量時に音が割れます。)
(2) 綺麗な液晶表示(ナビの機能ですが)
(3) 最新のナビ機能
1) CDからHDDへの高音質でのコピー
2) ipodやiphoneの接続
3) Bluetoothによる携帯電話のハンズフリー
4) CPRM対応のDVD
5) 地上デジタル放送の受信(これは重要!!)
6) etc.
《流用またはレベルダウン》
(1) 純正フロントカメラおよびバックカメラの流用
(2) ステアリングスイッチのボリュームボタンによる音量設定
(3) 5.1CH対応DVDプレイヤー(SLA-130改アドバンスモードにて対応)
(4) 後席フリップダウンモニターの流用
ざっとこんな感じです。
なお、今回の交換については自己責任において行っております。
本件については結果報告であり、推奨するものでなく、また動作を保証するものではあ
りません。実施する場合は自己責任において実施してください。
と、その前にBeatsonic様に製品のお問い合わせをお願いします。
声が多ければ製品化されると思います。
《その他の情報》
(1) MWL(マスターウォーニングランプ [m:9]!マーク)の点灯について
エンジン付近のピューズボックスのヒューズを抜いてリセット。
暫く放置してからエンジンをかけてください。
(2) レーダーオートクルーズについて、取り付け後使用できない場合があります。モ
ードをオートクルーズに変更し、再度レーダーオートクルーズのモードにすることで機
能回復しました。
以上です。
|
|