エンジン不具合!? |
引用 |
2010/4/1 (木) 10:19:18 - アル乗り - No.1270084536
お世話になっております。
10系後期ASに乗っている者です。
数週間前、バッテリーの−端子を外して作業していました。
作業終了後、−端子を元に戻しエンジンをかけました。
すると、いつもならエンジン始動時に一度回転数が上がってから、
アイドリングが安定するのですが、その動作がありませんでした。
違和感を感じましたが、エンジンが温まっているためだと思い車を走らせましたが
以下の不具合が生じました。
@クリープ現象がない
Aハンドルが重い
B信号待ち等でギアをDのまま停車するともの凄い振動が車内に伝わってくる
Cブレーキを放して始動しようとするとたまにエンストする
D始動時のあきらかなパワー不足
Eアイドリングの不安定
このような症状は2、30分車を走らせたらなくなりました。
原因がわかる方いますでしょうか?
バッテリーを外すたびに起きる現象でしょうか?
アドバイスお願いします。
補足
昨日、バッテリーを外してもいないのに突然同じ現象が起きました。
|
|
|